2009.11.22 (Sun)
スペイン西部・南部とイベリコ豚(3日目)1
この日は朝にホテルを出発した後は、ロンダへ。
ロンダは崖の町です。

不思議な感覚を覚える町です。
ロンダを後にして、そのままグラナダへ。
アルハンブラ宮殿に入る前に、宮殿の前の通りにあるレストランでお昼ご飯。
食べたのは、トルティージャとまたまた生ハム。
遅い時間のお昼だったので、少なめです。

どちらもおいしかったです。
以前も書いたかもしれませんが、マドリッドの生ハムはイマイチなことが多いですが、南部で食べる生ハムはけっこうおいしいような気がします。
食事の後に宮殿に行ったのですが、時間制限のあるナスル朝宮殿は、指定時間を3分過ぎていたために結果的に入れず。
我々の勘違いだったのですが、指定された時間に行かなければならないのはアルハンブラ宮殿ではなく、ナスル朝宮殿だったのです。
門番に、「指定された時間から3分しか過ぎてないんだから入れてくれもいいじゃん」と言っても「ダメ」としか言わない。
さらにいろいろと文句を言うと、「英語はわからない」とか言う始末。
普段は好き勝手にやってるくせに、変なところで厳格にやる、というスペインのサービスの本質を見たような気がします。
自分には甘く、他人には厳しく、という、IEでもよく経験してきた、大きな矛盾を抱える欧米文化をここでも感じました。
まあいずれにしても、せっかく来てくれている家族に申し訳なかったです。
アルハンブラ宮殿観光後は、とりあえず宿泊予定のホテル「Hotel Casa Morisca」へ。
道がかなりわかりづらく、1時間ほど迷ってしまいましたが、どうにかホテルへ到着。
グラナダは運転しづらい町ワースト1です。。。
ただ、ホテルはイスラム風のいい感じのホテルです。
ホテルはアルバイシンにあるので、そこから歩いて展望台まで行き、アルハンブラ宮殿の夜の姿を堪能。
そこからタクシーで市街地まで行き、夜ご飯を食べました。
食べたのは、イベリコ豚の豚トロ(Secreto)とサラダにタイ、炒り卵のようなものです。

全部おいしかったですが、特筆すべきはやはりSecretoです。
こんなにおいしい豚肉はなかなか食べれないのではないかと思われます。
次の日はアルプハラ地方を目指します。
よかったら1票お願いします。
↓
<留学ブログランキング>

<グルメブログランキング>

<競馬ブログランキング>

ヨメさんのブログ
パンや料理のことが書かれています。
ロンダは崖の町です。




不思議な感覚を覚える町です。

ロンダを後にして、そのままグラナダへ。
アルハンブラ宮殿に入る前に、宮殿の前の通りにあるレストランでお昼ご飯。
食べたのは、トルティージャとまたまた生ハム。
遅い時間のお昼だったので、少なめです。


どちらもおいしかったです。

以前も書いたかもしれませんが、マドリッドの生ハムはイマイチなことが多いですが、南部で食べる生ハムはけっこうおいしいような気がします。
食事の後に宮殿に行ったのですが、時間制限のあるナスル朝宮殿は、指定時間を3分過ぎていたために結果的に入れず。
我々の勘違いだったのですが、指定された時間に行かなければならないのはアルハンブラ宮殿ではなく、ナスル朝宮殿だったのです。
門番に、「指定された時間から3分しか過ぎてないんだから入れてくれもいいじゃん」と言っても「ダメ」としか言わない。
さらにいろいろと文句を言うと、「英語はわからない」とか言う始末。
普段は好き勝手にやってるくせに、変なところで厳格にやる、というスペインのサービスの本質を見たような気がします。
自分には甘く、他人には厳しく、という、IEでもよく経験してきた、大きな矛盾を抱える欧米文化をここでも感じました。
まあいずれにしても、せっかく来てくれている家族に申し訳なかったです。

アルハンブラ宮殿観光後は、とりあえず宿泊予定のホテル「Hotel Casa Morisca」へ。
道がかなりわかりづらく、1時間ほど迷ってしまいましたが、どうにかホテルへ到着。
グラナダは運転しづらい町ワースト1です。。。
ただ、ホテルはイスラム風のいい感じのホテルです。
ホテルはアルバイシンにあるので、そこから歩いて展望台まで行き、アルハンブラ宮殿の夜の姿を堪能。
そこからタクシーで市街地まで行き、夜ご飯を食べました。
食べたのは、イベリコ豚の豚トロ(Secreto)とサラダにタイ、炒り卵のようなものです。



全部おいしかったですが、特筆すべきはやはりSecretoです。
こんなにおいしい豚肉はなかなか食べれないのではないかと思われます。

次の日はアルプハラ地方を目指します。
よかったら1票お願いします。
↓
<留学ブログランキング>

<グルメブログランキング>

<競馬ブログランキング>

ヨメさんのブログ
パンや料理のことが書かれています。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |